Re麺bar

(元)食べ歩きブログ、麺からメモへ。

メニュー

  • Instagram
  • Re麺barについて
  • プライバシーポリシー
  • 食べ歩きマップ


  • カフェ巡り
  • その他
  • ベーカリー
  • 呑み歩き
  • 雑記
  • 食べあるき
  • 食べあるき《麺類》

ramen_beers

沖縄出身。東京在住。
WebディレやITヘルプを生業にしながら
色々食べ歩き🍜☕️🍛
────────
出没地:高田馬場・大井町・恵比寿・中目黒
たまに沖縄
────────

Re麺bar - 東京&沖縄食べ歩き㌘
✨ 🌕 キンタマキラキラ金曜日🌕 ✨ ✨ 🌕 キンタマキラキラ金曜日🌕 ✨
ということで、高田馬場・米とサーカスへ。
 ※時差投稿。キンタ祭りは終了してます。
 
ワニ、ラクダ、エミューなど、
珍しいジビエを美味しく提供してくれるお店。

📸1枚目: 馬のキンタマ。
📸2枚目: 豚のキンタマバター醤油
📸3枚目: ワニのタンスモーク
📸4枚目:(おそらく)カンボジア産「生胡椒の塩漬け」。非常に美味しかった。
📸5枚目: タツノオトシゴを丸ごと漬けた「海馬酒」も初体験。

ジビエ肉との相性も抜群で、これだけでお酒が進みます。
ごちそうさまでした!
⠀
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンターなし・テーブル席/隣との距離 普通
👥 客層: 男性グループやカップルが中心
💡 23時まで営業・大人数での利用推奨・珍獣メニュー豊富
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ 米とサーカス
@kometocircus 
🕔 平日 17:00-23:00 / 土日祝 12:00-15:00, 16:00-23:00
📅 不定休(※確認推奨)
💰 各種対応
🚃 #高田馬場駅 から徒歩1分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#米とサーカス #ジビエ #珍獣グルメ #高田馬場グルメ #高田馬場居酒屋 #薬膳酒 #キンタマキラキラ金曜日 
#re麺bar
#takadanobaba #tokyofood #japanesefood #gibier
荒川区町屋・食事処 ときわへ。 名物 荒川区町屋・食事処 ときわへ。
名物の花雪アジフライ定食はいつ食べても感動もの。
 
「花雪」の名前通り、衣は驚くほど軽くサクサク。
身はフワフワで、アジの旨味がしっかり。
塩とレモン、大根おろし、卵黄と味変も楽しい。
カリカリの骨せんべいも最高!
 
地方から来る人に東京のおすすめを聞かれたら、
ときわのアジフライは欠かせない🤤
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター席あり・テーブル席あり
👥 客層: 一人客4割・地元民、昼飲み客
💡 花雪アジフライ・テレビで話題・数量限定
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ ときわ町屋本店
@tokiwa_matiya 
🕔 11:30~14:00, 17:00~20:30 (早仕舞いの場合あり)
📅 月曜日
💰 QR決済・電子マネー可 (カード不可)
🚃 #町屋駅 から徒歩2分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#アジフライ #ときわ町屋本店 #町屋グルメ #荒川区グルメ #大衆食堂 #町屋ランチ #ベスコングルメ #japanesefood #arakawagourmet #tokyofood #machiya #re麺bar
水道橋・大衆割烹 丸八へ。 打ち合わ 水道橋・大衆割烹 丸八へ。
打ち合わせ後に吸い寄せられて1人しっぽり飲むことに🍺
 
まずは陸ハイボールと、 #厚切りハムカツ 。
たらこが乗ったポテトを注文。たらこの風味が良く酒が進みます。
 
後から頼んだ刺身も鮮度が良く満足🙆🏻‍♂️
1Fはカウンター席が中心で一人飲みに最適。
さっと飲んで帰るのにちょうど良いお店。
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンターあり・テーブルあり/隣との距離 普通
👥 客層: 一人客5割・仕事帰りの男性多め
💡 お得なセットあり・1Fは一人飲み最適・喫煙可
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ 大衆割烹 丸八
🕔 17:00~24:00
📅 日曜・祝日
💰 カード可、QRコード決済可
🚃 #水道橋駅 から徒歩1分 (三田線A6)
━━━━━━━━━━━━━━
#大衆割烹丸八 #水道橋グルメ #水道橋居酒屋
#刺身 #一人飲み #昭和レトロ#suidobashi
#tokyoizakaya #japanesefood
#re麺bar
美味いと定評のある青物横丁の裏大輝家へ。

家系なんてそんなに大差ないでしょーと思ってたら期待以上に美味しかった。力強い家系ラーメンでした。
 
キレのある醤油豚骨スープと、固めに茹でられた太麺の組み合わせが🙆。
香ばしい燻製チャーシューが、全体の味を引き締めてて良いアクセントに。
 
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター12席・隣との距離 普通
👥 客層: 一人客6割・仕事終わりのビジネスマン、地元客
📱 Wi-Fi ✕ / コンセント ✕
💡 駅近で立ち寄りやすい・一人利用に最適
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ 裏大輝家 青物横丁店
🕔 11:00~15:00/17:00~23:00
📅 不定休
💰 現金
🚃 #青物横丁駅 から徒歩3分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#家系ラーメン #ラーメン #裏大輝家 #青物横丁グルメ #品川グルメ #一人飯 #solodining #tokyoramen #shinagawa #re麺bar
高田馬場の老舗町中華屋「あいらくてい」へ。
職場の後輩に教えてもらった裏メニュー「麻婆チャーハン」を注文しました。メニューにはないけれど、言えば作ってくれた。結構定番らしい。
 
山椒が効いた本格的な四川風麻婆豆腐の辛さが、パラパラの炒飯と混ざり合うことでちょうど良い🤤
麻婆とチャーハンを一度に味わえる欲張りな一皿。
 
ランチタイムは賑わいますが、回転が早いので一人でも入りやすい思います。
座敷もあるので、仲間で昼休憩にも👌
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター席・テーブル席・座敷/隣との距離 普通
👥 客層: 一人客4割・地元ビジネスマン、学生
💡 ランチは11時開始・各種決済対応・地元に愛される町中華
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ あいらくてい
@airakutei 
🕔 11:00-15:00 / 17:00-23:00
📅 なし
💰 各種カード、電子マネー、PayPay対応
🚃 #高田馬場駅から徒歩7分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#麻婆チャーハン #裏メニュー #高田馬場グルメ #高田馬場ランチ #町中華  #re麺bar
#takadanobaba #chinesefood #chukashoku #tokyofood
大先輩に誘われ、うるま市・焼肉やまちゃんで少し早めの忘年会。
年季の入った外観で地元の老舗感が漂ってて、行きづらかったけどついに行けました、
上タン塩・上ロースをいただきましたが、値段の割にボリュームと肉質が良く、期待以上👍
 
値段だけ見ると安さは感じないけどお肉のボリュームは文句なしでコスパ重視でガッツリ食べたい時にいいかも。
地元民御用達なのも納得なお店。
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター✕席・テーブル14席(座敷含む)/隣との距離 普通
👥 客層: 地元のファミリー、職場のグループ多め
 
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ 焼肉山ちゃん
🕔 18:00〜1:00
📅 水曜日
💰 現金、クレジットカード
🚃 🅿️ 駐車場あり
━━━━━━━━━━━━━━
 
#焼肉山ちゃん #沖縄焼肉 #うるま市グルメ #沖縄焼肉 #老舗の味 #re麺bar
#yakiniku #okinawafood #uruma #japanesebbq #okinawalocal
エンジニアの知人と打ち合わせのため読谷村・ゆんラボへ。代官山T-SITEに遜色ない、洗練された複合施設でした。
 
スターバックスとOISTのサイエンススタジオが併設。
22時まで開館していて、広々とした席が🙆。
 
駐車場が広く車でアクセスしやすい点も◎。
次帰省したときのコワーキングスペース確定だ。
読谷がどんどん進化してくねぇ〜
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: 224席(閲覧席)/隣との距離 広め
📱 Wi-Fi ○ / コンセント カウンター席など一部あり
💡 22時まで開館・スタバ併設・ワークスペースとして最適
 
🏷️ 読谷村立図書館(ゆんラボ・未来館)
@yomitan_public_library 
🕔 10:00〜22:00
📅 不明
🅿️ 駐車場あり
━━━━━━━━━━━━━━
 
#読谷村 #ゆんラボ #読谷村立図書館 #沖縄ワーケーション #沖縄移住 
#yomitan #okinawa #library #coffeetime #re麺bar
旧友から「オトナのお店に行こう」と誘われ読谷村・スモークハウス225へ。
住宅街に佇む隠れ家的な雰囲気で、レトロモダンな内装が落ち着きます。
料理は燻製バルというだけあって、香りが抜群。
特にエゾシカのステーキは臭みなく肉の旨味が凝縮されており秀逸。キタアカリのポテトフライもホクホクで塩加減が絶妙でした。
本日のおすすめ、カレイの一夜干しグリルも身はふっくらで、燻製の香りが良いアクセントに。
クラフトビールやワインと実によく合います。
ついついお酒が進んでしまう良い店🎶
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター席・テーブル席/隣との距離 普通
👥 客層: 地元のカップルや友人のグループ
💡 北海道食材が豊富・ディナー18時オープン・車必須
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ スモークハウス225
@smokehouse225 
🕔 18:00〜23:00 (L.O. 22:00)
📅 月曜
💰 カード各種対応(VISA, JCB, AMEX他)
🅿️ 駐車場あり
━━━━━━━━━━━━━━
#スモークハウス225 #燻製料理 #沖縄ディナー #読谷グルメ #読谷村 #おもてなし #隠れ家 #ダイニングバー #smokehouse #smokehouse225 #okinawafood #yomitan #smokedfood #dinner #re麺bar
読谷村・まぁいっ家へ。
雰囲気・料理・店員さん全て最高なお店でした◎
 
クラフトビールの種類も豊富で、料理と合わせて選ぶのも楽しい。
居心地良すぎてついつい長居してしまう、個人的には読谷村のイチオシ店。
沖縄料理も多くて見学からのゲストをもてなすのも良い。
1Fは @platero.okinawa という素敵な雑貨屋があってギフトを買うにも良し!
 
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター2席・テーブル約4卓・テラス席あり
👥 客層: 地元の方や観光客の少人数グループ(2〜4名)中心
💡 23時まで営業で夕食からバー利用まで対応・料理のハズレなし
━━━━━━━━━━━━━━
 
📍 店舗情報
🏷️ まぁいっ家
@mah_icca.okinawa 
🕔 11:00〜15:00、17:00〜23:00
📅 火曜日
💰 現金、各種クレジット、各種電子マネー
🅿️ 駐車場あり
━━━━━━━━━━━━━━
 
#読谷村グルメ #沖縄ディナー #まぁいっ家 #ラフテー炒飯 #沖縄クラフトビール #居酒屋 #re麺bar
#yomitan #okinawafood #craftbeer
福岡経由で東京へ戻る前に、博多駅・喜水丸へ立ち寄り。
博多といえば明太子!ということで、明太子食べ放題という魅力に惹かれて喜水丸へ入店しました。
「ごまだれブリ定食」をオーダー。
 
厚切りで脂ノリが良いブリの刺身が、ごまだれと絡んで絶品です。そしてアツアツご飯の上に明太子おかわり自由。
 
もちろん白米おかわりいただきました!満足して東京に帰れました🤤
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター席あり・総席数48席/隣との距離 普通
👥 客層: 一人客多め・出張サラリーマンや観光客
📱 Wi-Fi ✕ / コンセント ✕
💡 お昼時は並ぶ可能性大。回転は速め。明太子とご飯・味噌汁・高菜はおかわり自由。
 
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ 博多の海鮮酒場 喜水丸 博多1番街店
@meibutsu_kisuimaru 
🕔 7:30~10:00 / 10:30~23:00
📅 無休
💰 クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
🚃 #博多駅 から徒歩1分(JR博多シティB1F 博多一番街内)
━━━━━━━━━━━━━━
 
#海鮮料理 #明太子食べ放題 #博多グルメ #博多ランチ #ごま鯖 #一人飯 #re麺bar
#hakata #japanesefood #mentaiko #hakatagourmet #solodining
若狭にあるカフェスタンド・TURNER(ターナー)に立ち寄ってみました。コーヒーは中煎りながら苦味が立ちつつ、後味がさっぱり。
 オリジナルTシャツを売っているあたり、ストリートカルチャー感もあって良い雰囲気。
 
波の上ビーチが近いので、散歩がてらに立ち寄るのが狙い目。午前中がおすすめ。
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ TURNER(ターナー)
@turner._2020 
🕔 11:00~18:00(※変動あり)
📅 不定休(※インスタグラム要確認)
💰 カード不可、電子マネー不可
🚃 #県庁前駅 から徒歩約12分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#コーヒースタンド #那覇カフェ #那覇コーヒースタンド #那覇グルメ #沖縄旅行 #re麺bar
#naha #okinawacoffee #coffeestand #okinawacafe
読谷村・Bloom Coffee OKINAWAへ。
珈琲の美味しさを初めて教えてくれたお店!
緑あふれる気持ちいい空間で、黒糖ラテを。
久しぶりに会う友人との会話も弾んでいいリフレッシュタイム☕️
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター・テーブル・座敷・テラスあり / 隣との距離 広め
👥 客層: 一人客3割・観光客と地元の方半々
📱 Wi-Fi ○ / コンセント ○ (一部席)
💡 朝8時から営業が嬉しい。緑が多くて開放的な空間。
━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ Bloom Coffee OKINAWA
@bloomcoffeeokinawa_zakimi 
🕔 8:00~17:00
📅 火曜日
💰 カード可、電子マネー可、QRコード決済可
🚃 駐車場あり (読谷村座喜味577)
━━━━━━━━━━━━━━
 
#ブルームコーヒー沖縄 #黒糖ラテ #読谷村カフェ #沖縄カフェ #読谷村モーニング #沖縄モーニング #yomitan #okinawacafe #coffeetime #okinawajapan #bloomcoffeeokinawa 
#re麺bar
嘉手納・珈琲喫茶カメシマへ。
ちょうどランチどきだったので、オムライスを注文。
 
これぞ喫茶店のオムライスという美しい佇まい。
卵は見た目以上にふわっとしていて、中のケチャップライスも程よい酸味でシンプルに美味い。サラダとポテサラも付いてきて、ボリュームも十分です。
本当はデザートも行きたかったけど満たされたのでまた次回。店内のレトロな雰囲気も最高で、ゆったりした時間が流れてます。
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター席・テーブル席あり / 隣との距離 [普通]
👥 客層: 一人客5割・地元の常連さん多め
📱 Wi-Fi - / コンセント -
💡 朝7:30から営業。駐車場は店前2台と、近くに公共駐車場があるようです。
━━━━━━━━━━━━━━
📍 店舗情報
🏷️ 珈琲喫茶 カメシマ
@coffeekissa_kameshima 
🕔 7:30~17:00
📅 月曜・火曜
💰 現金 (QRコード決済不可の記載あり)
🚃 嘉手納ロータリー近く / 駐車場あり
━━━━━━━━━━━━━━
 
#純喫茶部  #嘉手納グルメ
#沖縄グルメ #嘉手納ランチ #沖縄カフェ
#レトロ喫茶
#kadena #kadenacafe #okinawacafe #japanesefood
#re麺bar
食後のコーヒーを求めて沖縄市・珈琲専科ループへ。
レトロな雰囲気で、席間が広くゆったりした空気が流れてていつ訪れても落ち着くお店!
オーダーはアイスコーヒーと和梨とシークァーサーのタルト(画像1枚目)。
タルトは和梨の優しい甘さに、シークァーサーの酸味がアクセントになってて、甘いのが得意じゃなくてもいけるやつです。
一緒に行った人のレアチーズケーキ(画像1枚目奥)や、かぼちゃのタルト(画像2枚目)も美味しそうだった。
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 座席: カウンター・テーブル・ソファ席あり / 隣との距離 広め
👥 客層: 一人客1割・カップルや女性の友人連れが中心
📱 Wi-Fi ○ / コンセント ○ (窓側カウンター席あり)
━━━━━━━━━━━━━━
 
📍 店舗情報
🏷️ 珈琲専科LOOP (るーぷ)
@coffeesenka.loop 
🕔 11:00-17:30 (土曜 10:00-17:30) ※訪問時は要確認
📅 日曜・月曜
💰 カード可、電子マネー可
🚃 バス停「山内」から徒歩約1分
━━━━━━━━━━━━━━
#珈琲専科loop #沖縄カフェ #沖縄グルメ #沖縄市グルメ #沖縄市カフェ #喫茶店 #沖縄喫茶店 #re麺bar
#okinawacafe #okinawajapan #coffeetime #okinawafood #okinawaeats
沖縄帰省でまだそばを食べれてなかったので、沖縄市比屋根のうゎちちそばへ。
全部載せの「うゎちちそば」(850円)を注文。
麺はちぢれ麺を選択。ストレート麺と選べるのも嬉しいポイントです。
ちぢれた麺が、主張しすぎない絶妙なスープをしっかり持ち上げてくれます。
 
軟骨ソーキはトロトロになるまで煮込まれており、満足度が高い。あっさりしつつもコクのあるスープを、気づいたら完飲していました。
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 カウンター3席/テーブル6席/座敷2席
👥 一人客3割・家族連れも多い
💡 駐車場あり、麺を選べる(ストレートorちぢれ)
━━━━━━━━━━━━━━
🏷️ すば処 うゎちち
@suba_uwachichi 
🕔 10:00 - 15:00 
📅 火・水曜
💰 現金のみ
🚃 #比屋根バス停 から 徒歩8分 (駐車場あり)
━━━━━━━━━━━━━━
 
#沖縄そば #ソーキそば #沖縄グルメ #沖縄市グルメ #沖縄ランチ #麺スタグラム #re麺bar #okinawasoba #okinawafood #okinawa #noodles #japanesefood #okinawajapan
那覇市泊のベルツリーでパンをテイクアウト。
 
福島のソウルフード「クリームボックス」と「チキンサンド」を購入しました。
クリームボックスは、分厚くもっちりしたパンに、練乳ベースの濃厚なクリームがたっぷり。
見た目よりも重厚感があり、食べ応え十分です。
チキンサンドは、天然酵母を使ったパンに野菜とチキンがぎっしり詰まっており、しっかりと満腹になりました。
向かいのファミマでアイスコーヒーを買って、最高のブランチの完成✌️
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 テイクアウトのみ
👥 学生や地元の人が多い
━━━━━━━━━━━━━━
🏷️ ベルツリー(BELL TREE)
🕔 12:00 - 18:00
📅 月・火・水
💰 電子マネー、カード
🚃 #美栄橋駅 から 徒歩9分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#ベーカリー #クリームボックス #チキンサンド #那覇グルメ #沖縄グルメ #天然酵母パン #re麺bar
#okinawabakery #naha #bread #solodining
天然酵母専門ベーカリー BELLTREE 天然酵母専門ベーカリー
BELLTREE
飲んだ〆の麺が食べたくて沖縄市・麺やKEIJIROへ。
学生時代を思い出すこのまぜ麺。
分厚いチャーシュー、醤油ベースの濃厚な旨味と太麺のモチモチ感がたまらん!安定の美味しさである。

底のタレをしっかり絡ませて一口、半分ほど楽しんだら、卓上のお酢とラー油でさっぱり味変。
なんでも物価高なご時世に学割500円をまだ続けてるのもちょっぴり感動。ごちそうさまでした。
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 カウンター10席/隣との距離 狭い
👥 一人客7割・学生、ビジネスマン
💡 学割(まぜ麺500円)あり
━━━━━━━━━━━━━━
🏷️ 麺やKEIJIRO
@keijiro_okinawa 
🕔 11:00〜2:00(L.O. 1:30)
📅 不定休
💰 現金のみ(カード・電子マネー不可)
🚃 #沖縄胡屋バス停 から 徒歩1分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#まぜ麺 #油そば #沖縄ラーメン #麺スタグラム #沖縄市グルメ #沖縄ディナー #re麺bar
#okinawaramen #mazesoba #koza #okinawaeats
「ココナッツラーメン」に興味を引かれて高田馬場・油そば力へ。
ミャンマーの方が営むお店で、油そばがメインのようですが、今回は気になった「ココナッツラーメン」を実食。
スープはココナッツミルクベースでまろやかですが、個人的には後味に残る独特の甘さが少し気になるところ。
 
麺はコシのある平打ち麺で、これはかなり好み。
白い揚げ物(豚皮チップ?)のサクッとした食感も良いアクセントになっています。
次は王道の「油そば」を試してみたいところ。
ごちそうさまでした!
 
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 カウンター・テーブル/隣との距離 普通
👥 一人客6割
💡 ピーク時以外はスムーズに入れそう
━━━━━━━━━━━━━━
🏷️ 油そば 力
🕔 月-土 11:00〜22:00
📅 なし
💰 QRコード決済可 (PayPayなど)
🚃 #高田馬場駅 から 徒歩4分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#ラーメン #ココナッツラーメン #高田馬場グルメ #高田馬場ランチ #麺スタグラム #エスニックラーメン #re麺bar #tokyoramen #takadanobaba #noodles #japanfood #tokyoeats
「500円ランチ」の看板に吸い寄せられて、恵比寿・めし処こづちへ。
おしゃれな店が多い恵比寿で、1人でも入りやすいワンコインランチは非常にありがたいですね。
この日の日替わりはチーズチキンカツ。
注文から3分ほどで素早く提供されるスピード感も嬉しいポイントです。
サクッと揚がったカツに、ご飯と味噌汁。派手さはないけれど、しっかりした定食が500円で食べられるのは満足度が高いです。回転が早いので、忙しいランチタイムでもサッと食べられますね。
ごちそうさまでした!
━━━━━━━━━━━━━━
🪑 カウンターのみ / 隣との距離 近め
👥 一人客9割・男性サラリーマン多め
💡 回転早い・現金のみ
━━━━━━━━━━━━━━
🏷️ めし処こづち
🕔 10:30~18:00
📅 日曜日
💰 現金のみ
🚃 #恵比寿駅 から 徒歩3分
━━━━━━━━━━━━━━
 
#恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #ワンコインランチ #めし処こづち 
#japanesefood #ebisulunch #shibuyalunch 
#ebisu #tokyofood
#tokyoeats  #re麺bar
さらに読み込む Instagram でフォロー

ソーシャル

タグ: 美浜

北谷町・巷で話題の「ジバゴコーヒーローステリー」は映える!ウマい!ノマドができる最高なカフェだった。

2020.12.17
カフェ巡り カフェ ジバゴ

Re麺bar

(元)食べ歩きブログ、麺からメモへ。

© 2025 Re麺bar | Powered by WordPress